目にはいわし雲、耳にはつくつくぼうしa
2011 / 09 / 12 ( Mon )
06:19:35
今朝の東京は晴れです。 少し蒸し暑いです。 寒の戻りならぬ、暑の戻りのようです。 おはようごさいます、kakisakasanです。 今年の夏は、大震災による原発事故の影響で削電を余儀なくされました。 電気が思うように使えなかったのは身体的にも大変でしたが、削電の意識が常に頭の中にありましたので、精神的にもしんどかったと思います。 電気の有り難みを感じた反面、しかし、電気に頼りすぎていた現代文明の脆さをも実感したのは私だけでしょうか。 経済のためには原発は必要だと主張する人がいますが、経済は人間活動の一つであって、人間そのものが放射能によって滅びてしまったら、経済の話なんて吹き飛んでしまうんですよね。 人間が存在するから経済が存在するわけで、経済が存在するから人間が存在するわけではないんですよ。 人類の未来のためにも、クリーンエネルギーを追求したいですね。 で、この話はさておき… この夏の東京地方は、暑いときはほんとに暑かったのですが、寒いときは長袖を着ることもあって、気温の上下動が激しかったです。 まるで、温度のジェットコースターのようでした。 しかし、それも次第に落ち着いて、9月に入ると朝夕は涼しく、日中はほどほどに暑い状態になってきました。 帰宅時、夕暮れの空を見上げると、いわし雲が広がっていて、「ああ、もう秋だなあ」と思いました。 昨日は買い物を行く途中つくつくぼうしの鳴き声を聞いて、「夏も終わりだなあ」と思いました。 目にはいわし雲、耳にはつくつくぼうし、そして、肌には爽やかな風… 秋は私達のそばにもう来ていますね。 と思っていたら、この2・3日は暑の戻りですよ。 今年の夏は、どうも天の邪鬼のようです。
スポンサーサイト
|
|
* HOME *
|