夏の終わりを感じた出来事
2010 / 09 / 16 ( Thu )
07:05:19
今朝の東京は雨です。 ![]() バシャバシャ降ってます。 おはようございます、kakisakasanです。 ![]() ええっと、本日はFC2ブログのトラックバックテーマでお話を進めていきたいと思います。 お題はこちら。 第1034回 「夏の終わりを感じた出来事」 。 では、早速参りましょう。 そうですねえ、夏の終わりと一口に言いましても、その出来事は当然人それぞれでしょう。 海やプールに行って夏を満喫した人は、日に焼けた肌が色あせて行くのを見て、夏の終わりを感じるでしょう。 来年受験なんだよと言う人は、夏期講習が終わって、夏の終焉を感じるでしょう。 では、kakisakasanは何に夏の終わりを感じるかと言いますと、やっぱりレンジ回りですね。( ̄▽ ̄;) 夏真っ盛りの時は、掃除をしてもすぐに流し台がヌメッとして、排水口には黒カビがわんさかと発生して、そりゃあもう大変なんですよ。 特に今年は猛暑の影響で…(;´Д`) 大体、週に一回のペースで掃除をしているんですが、あまりに汚れが目立っちゃって、結構頻繁に掃除をしましたね。 でも、9月に入ってからは、汚れもそれほど気にならなくなり、黒カビの発生もそんなに酷いものにはならなくなりました。 体感的には、残暑厳しかったのにね。 微生物やカビは人間よりも敏感に季節の変わり目を感じているのでしょうか。 それから、雑巾… 雑巾もねえ、暑い時は、絞ったままの状態でも、翌日になるとカチカチになってるんですが、夏が終わる頃になると、湿ったままなんですよね。 あとは、そうですねえ、やっぱり風が涼しく感じられるようになったとか、夕暮れ以降、虫の音を聞くようになったとか… そうそう、洗濯物の乾き方が鈍くなったと言うのもありますね。 特に、靴下… 炎天下のもとでは、2~3時間も干しておけば乾いていたのが、今くらいの季節になると、乾ききっていないんですよね。 それから、窓に入ってくる日差し… 光が弱くなってきましたね。 入射角も変わってきましたし… あら、やだ、 kakisakasanの「夏の終わりを感じた出来事」は、生活感あふれてますね。(´∀`;) 探せば、まだまだあると思いますが、あなたが感じた「夏の終わりの出来事」は何ですか。 ![]()
スポンサーサイト
|
****
そろそろ夏も終わりですね! 朝晩の涼しさ焼けた肌に痛く感じますよ! 暑さ寒さも彼岸までですね!
by: 花と竜 * 2010/09/16 09:57 * URL [ *編集] * page top↑
****
もう~~~ 生活臭いですよっ。 でも洗濯物が乾きにくくなったってのには 私も一票です。笑 あとお風呂のカビにも #って私も生活臭すぎ?笑 『秋来ぬと目にはさやかに見えねども 風の音にぞ驚かされぬる』 でしたっけ? って事で、夏の終わりを感じるのは 、トンボが飛んでいるのを見たとき。 なんてきれいにまとめておきましょう!!笑 ****
ほんとだ(。・m・)生活感溢れすぎてる~ 旦那さんお迎えに行く夜、外が涼しくなったょ♪ あとは、スーパー行くと夏終わったと思う! 秋のモノいっぱいお店に並んでるもんね(^ー^* ) がるっちも生活感バリバリやん( -д-) **コメントのお返事です。**
コメントのお返事です。 花と竜さんへ 今日の東京は涼しかったですよ。 昨日まで半袖だったのに、今日は長袖を着ましたからね。 れおんさんへ しょうがないですよ、主夫なんですから…( ̄▽ ̄;) がるっちさんへ そうそう、スーパーの陳列も変わりましたよね。 おそばやソーメンが置かれていたコーナーが、お鍋に変わりましたよ。 ****
ネコ撮影、集会、日が暮れるのが早く、撮影困ニャん。。。。。 **ワカタカタカコさんへ**
ワカタカタカコさんへ でも、そちらはまだ西の方ですから… 東京は、この時期だと、6時半くらいには真っ暗ですよ。 |
|
* HOME *
|